その不評の原因が映画関係者(製作委員会などのスポンサー)なんだよなあ………と納得。
posted at 09:39:17
シン・ゴジラが映画関係者から大不評。邦画不振の原因はここにあった | netgeek netgeek.biz/archives/79869
posted at 09:31:10
そういや、飯山線の「おいこっと」、車番が何となく聞き覚えがあるなあ……と思ったら、元秋田リレー用のキハ110系300番台から200番台への改造編入車か!(飯山線転入と同時に「眺望車"ふるさと"」としてデビュー、のちに一般仕様に改造) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A…
posted at 07:34:43
「おいこっと」の意味がわからない方はこちらへw(JR東日本長野支社) www.jreast.co.jp/nagano/oykot/
posted at 07:22:04
ってか、本編の挿入曲でここまでしっとりした曲は初めてじゃないか?(μ'sはポップス調がほとんどだったからねえ) でも、まさかランタン飛ばしを演出で持ってくるあたりがもう素晴らしすぎて……! twitter.com/LoveLive_staff…
posted at 07:17:24
あと、千歌の声を聴いていると、プリンセスプリキュアのはるかを思い出すんだよね……。 穂乃果と違って、ちょっぴり幼さが残る感じが。
posted at 07:07:02
「大きさは関係ないわ!その牙……そんなので噛まれたら……!」
posted at 07:03:12
そうか、莉子は子犬でもダメだったかw
posted at 06:59:11
沼津市に限ったことではなく、伊豆半島エリアの人口が減少してる……ってのは聞いたことがある(下田エリアのフリーマガジンかその辺りに載ってた)。 一応内浦も伊豆半島の枠に入れてるんだけど、間違いではないよね?
posted at 06:55:38
[ネタバレ注]ようやく本題に入ってきた感じがする……。3年生組(果南・ダイヤ・鞠莉)の関係性、学校の統廃合……μ'sとは似て非なる重さが。
posted at 06:44:43
YouTubeの更新きてた………アドレス諸々は後ほど(電池残量10%)
posted at 00:01:04