猫なP.C.S.………(=^_^=) >RT
posted at 22:26:00
ちなみに、JR東日本の「大人の休日倶楽部」サイト内のTVCMギャラリーにも載ってますね。 www.jreast.co.jp/otona/tvcm/geo…
posted at 21:23:36
そういや、京浜東北線の静岡デスティネーションキャンペーン中吊り広告が竜宮窟だった! >RT pic.twitter.com/836GXTIHyc
posted at 21:18:52
てか、江ノ電バスのエアロバスもなんだかんだで17年保たせたことのほうが凄いのだが……。(平成13年6月納車→平成30年12月除籍) [参考資料]www.tbt.sakura.ne.jp/bus/enoden/dat… twitter.com/hinamina_e233/…
posted at 20:07:43
ちなみに江ノ電バス藤沢の羽田空港行き高速バスはエアロバスが2台(平成13年製、802・803号車)、スペースランナーが4台(平成19年から平成22年までに801・804・805・806の順で納車)。 そのエアロバスも先日エアロエース(同一車番/2TG形式)により置き換えられました。
posted at 20:03:29
(つづき)置き換えをしようにもその条件を満たした車種が出ないため、三菱のエアロバスは事実上延命状態で運用に入ってた状況(同型の車種を納車していた江ノ電バス藤沢も同じ状況)。 平成21~22年に納車されたスペースランナーRAはまさに最後の買い時だったようで。(鎌倉営業所と堀内営業所に在籍)
posted at 19:54:40
ちなみに、三菱ふそうのエアロバスはマイナーチェンジ時に車高が高くなったこと(いすゞ自動車のガーラと日野自動車のセレガはOEM化後のモデル以降)、日産ディーゼルに車体を供給していた西日本車体工業も平成22年に事業撤退となり、(つづく)
posted at 19:49:00
これらが今日まで転属することなく、鎌倉営業所生え抜きなのは、大船駅の北鎌倉寄りにある横須賀線の田園踏切……のアンダーパス(下り線は踏切だが、上り線は築堤上)の高さ制限が3.1mしかないため、この制約をクリアできる車種が選定されている。 twitter.com/hinamina_e233/…
posted at 19:43:02
[参考]京浜急行バス鎌倉営業所の羽田空港連絡高速バスの車号(営業所記号:C) 5508・5509・5510・5511(三菱ふそう:エアロバス KL-MS86MS) 7945・7059(日産ディーゼル:スペースランナーRA(西日本車体工業製E型ボディ架装) PKG-RA274TAN)
posted at 19:32:51
で、よく見たら2015年製のエアロエースが転属になってる。 >RT 京急バスに詳しいファンサイトにはまだ反映すらされてない(専用掲示板には除籍処理された2005年製エアロバスの情報と、この車両以外に鎌倉へ転入された車両の情報)ので、ここ数日か数週間以内に動きがあったとみて良さそう。
posted at 19:20:09
これで、藤沢駅・大船駅と羽田空港を結ぶ空港連絡高速バスはほぼ新経路(鎌倉武道館~横須賀線の踏切(田園踏切)~大船駅→鎌倉武道館~小袋谷跨線橋~大船駅)に確実に切り替わったとみてよさそうだな。
posted at 19:15:27
そういや、歯医者のあとに散髪に行ってたんだけども、その時にですね、 大船駅・藤沢駅からの羽田空港行き高速バスに三菱ふそうのエアロエースが充当されてたんだよね……?
posted at 19:11:59
明日の凛誕の仕込みw (@ スイーツ小町 in 鎌倉市, 神奈川県) www.swarmapp.com/c/6RHppGkyMIJ
posted at 18:40:01
ひめかさん今日JAMにいるんかー/(^o^)\ >RT
posted at 18:15:26
I'm at ファーストキッチン・ウェンディーズ 大船 - @fk_pr in 鎌倉市, 神奈川県 www.swarmapp.com/c/5oiCXD8C4W6
posted at 18:04:37
下田前泊組、ちょこちょこいるなあ…… >RT
posted at 17:51:42
[業務連絡] 週 末 は 下 田 に い ま す 。
posted at 16:20:32
そーだよなー、22日はベイスタ的にはササキ様だよなあw >RT
posted at 16:18:04
しごおわ!からの、歯医者w
posted at 15:17:58